
2日ある夏期休暇の残りの一日を本日消化。
今日とらないと、総務に怒られる上に夏休み消えちゃうもんで。
朝から選択して、買ったままになってたDVD見て、ふと思い立つ。
久しぶりにバイト先に顔出してみようかな。
バイト先って言っても、自分が中学高校とお世話になった塾で、大学の4年間は
講師としてお世話になった場所なんだけど。
電車を乗り継いで長居で下車。
大通りからデニーズを右折して、すぐ角を今度は左折。
もう何十年も建て替えられていない鉄筋コンクリート造の塾は、僕がバイトで
通ってた頃のそのままの姿で今も健在でした。
ちょっとドキドキしながら鉄のフレームの玄関ドアを開けたら、武田鉄矢似の
塾頭(塾長とは言わないのがここの特徴)が事務所の本の隙間からひょこっと
顔を出して挨拶してくれました。
僕が中学の頃から全然変わってなくて、相変わらず目が細くて優しいお顔。
会えて懐かしいやら嬉しいやら(笑
近況報告がてらちょっとお話をして。
一番お世話になってた副塾頭が今日はお休みで会えなかったのが少し残念では
あったけど、名刺を渡して退散しました。
で、折角なので、中学の時に通塾してたもう一つの教室へ。
電車乗り継いで30分くらい。
教室に着いたら、今度はそちらの室長のH先生が満面の笑みでお出迎えしてくれました。
「自分、全然かわれへんなぁ(笑)」なんて、出会い頭で一言。
そのまま僕が入塾テストを受けてた時の事とか、中3の時の夏の勉強合宿の初日に
H先生からテストの総合得点で一位をとらな許さんって言われて相当ビビってた話とか、
他の先生方の近況とか、他愛無ない話で数十分話し込んじゃった。
久しぶりに先生方の変わらないお顔を拝見して、妙に心が落ち着きました。
懐かしい人に久しぶりにお会いすると、確かに自分がそこに居たんだなぁって事を
今更ながらに実感。
今こうして過ごしてる時間も、数年後にはまた懐かしい思いと一緒に思い返す時が
くるんだろうなぁ。